会員特典

プラスティックに係る資源循環の促進等に関する法律が2022年4月1日から施行されます。

「プラスチック資源循環促進法」は、プラスチックという素材に焦点をあて、プラスチック製品の設計・製造から廃棄物の処理に至るまでのライフサイクル全体を通じたプラスチック資源循環(3R+Renewable(再生可能資源への代替))の促進を図ることを目的としています。

○3R:Reduce(リデュース)= ごみの発生を減らす
    Reuse(リユース)= 繰り返し使う
    Recycle(リサイクル)= 資源として再び利用すること
○Renewable(リニューアブル)=再生可能資源に替える

クリーニングマイウェイ プラリサイクル

プラリサイクルA

プラスティックに係る資源循環の促進等に関する法律ですが

クリーニング業も取り組む必要性があります。

ただし、以前から取り組んでいることが多く、

その情報をあらためて掲示すると共に

さらに積極的に取り組んでいきます。

当店の取り組みを下記に掲示いたします。

クリーニングマイウェイ 当店の取り組み

プラリサイクルC

①お持ち帰り袋の持参を促進・有料化

クリーニング品のお引き取りの際は袋のご持参をお願い致しております。

お持ちでない場合は当店にて袋をご用意しておりますが、有料にての提供となります。

②ハンガーのリユースの実施

当店の利用のハンガーの回収に努めております。

当店の使用のハンガーを5本ご返却で5ポイント進呈。

③仕上がり品の包装

仕上がり品にはビニールの包装をしております。クリーニングの仕上がり品を移動中や保管中、お引き取り後のお持ち帰り時に汚れが付着するのを防ぐために使用しております。お引き取り後は剥がして保管してください。

ビニールはできる限り減量化に努めております。

クリーニングマイウェイ ご協力のお願い

当店は『プラスチック資源循環促進法』があるから取り組んでいるのはなく、ゴミを減らし、無駄を減らすことは当然のことなので努力を続けてまいります。ただしこの取り組みは、私たちだけが努力したからといって、成立するものではありません。

やはりご利用頂いている、お客様や材料などを提供して頂いている資材商様やメーカー様、多くの方の協力があって初めて効果が発揮できるものと思います。

当店のお取り組みにぜひ、ご協力いただけますようお願い申し上げます。