カーディガンとは

カーディガンの由来を調べてみました。
クリミア戦争で有名な、英国陸軍軽騎兵旅団長の第7代カーディガン伯爵
ジェイムズ・ブルデネルが考案、その名前の由来となっているらしい。
その形状は、怪我をした者が着易いように、
保温のための重ね着として着られていたVネックのセーターを前開きにしてボタンでとめられる様にしたのが
その始まりと言われている。
着脱が容易で,着衣して楽であることなどが一般に好まれ,形が単純だったために
既製服を生産しやすくし,20世紀の代表的な一つの衣服形態となったようです。
上着なのでジャケットの一種になるが、
セーター由来のニットもの。
Vネックで襟がないなどの特徴があります。
今や季節を問わず年中着用できる万能アイテムとして愛されています。
それだけに取り扱いが雑に扱われていると感じるのは私だけでしょうか?
年中着用するアイテムだけに定期的にクリーニングしてお手入れしてあげて欲しいものです。
いつでも着用できる。
いつでも着用するジャケット。
あなたの印象はそのカーディガンで左右されるといっても過言ではないはず!
おしゃれの基本はクリーニングから!